2011.10.04 十島の日
10月4日。 104をイワシと読ませて、イワシの日だとか。 ならばトシマ・十島の日にすればいい。
…と思ってみたが、これはダメだ。
十島村は目立たなくてもいいから地味で当り前の仕事を黙々と積み重ねて行ってほしい。 村役場の営業日は毎日がトシマの日、それでなければ困る。
これまで、そのとき限りのパーフォマンス、イベントばかりが目立った。 村役場は鹿児島市にあって、職員は島に住まないが、いつまでもそれで誤魔化すわけにはいかないだろう。
パパラギ測候所、つまり海の宿屋・パパラギのホールに置いた温度計と湿度計を基本データに、いい加減な気象のおしゃべりをする所によると、午前5時現在の気温は24℃。
十島村がいつのまにか寒くなった。 この夏いらい最大の冷え込み。
寒い! 寒い! と思いながらテレビをみたら、北海道の帯広ではマイナス0.5度で氷が張っているという。
帯広のTさん、網走のMさん、札幌のWさん、申し訳のないことでございます。 m(_ _)m!
…と思ってみたが、これはダメだ。
十島村は目立たなくてもいいから地味で当り前の仕事を黙々と積み重ねて行ってほしい。 村役場の営業日は毎日がトシマの日、それでなければ困る。
これまで、そのとき限りのパーフォマンス、イベントばかりが目立った。 村役場は鹿児島市にあって、職員は島に住まないが、いつまでもそれで誤魔化すわけにはいかないだろう。
パパラギ測候所、つまり海の宿屋・パパラギのホールに置いた温度計と湿度計を基本データに、いい加減な気象のおしゃべりをする所によると、午前5時現在の気温は24℃。
十島村がいつのまにか寒くなった。 この夏いらい最大の冷え込み。
寒い! 寒い! と思いながらテレビをみたら、北海道の帯広ではマイナス0.5度で氷が張っているという。
帯広のTさん、網走のMさん、札幌のWさん、申し訳のないことでございます。 m(_ _)m!
- 関連記事
-
- 船、花 (2011/10/17)
- 道 (2011/10/06)
- 十島の日 (2011/10/04)
- 「女生きてます」 (2011/10/02)
- 10月 (2011/10/01)
COMMENT
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
COMMENT FORM
TRACKBACK
TB URL : http://jijiragi.blog105.fc2.com/tb.php/830-8bad9ec5